リコリス・リコイル Friends are thieves of time.ショートムービー完全ガイド|配信スケジュール・キャスト・主題歌・グッズまで徹底網羅!

2025春アニメ一覧

2022年に放送されてから、一気にアニメ界の話題をかっさらった『リコリス・リコイル』。

「喫茶リコリコ」を拠点に繰り広げられる千束とたきなのバディ感が最高で、1話観ただけで沼落ちした人も多いんじゃないかな。

ガンアクション×日常×ヒューマンドラマという絶妙なバランス感がクセになるし、キャラデザや作画のクオリティも毎話安定してて見応え抜群!

さらに、安済知佳さんと若山詩音さんによるW主演や、ClariSの「ALIVE」・さユりの「花の塔」など音楽面も神がかってたよね。

そして今回、ついにショートムービー「Friends are thieves of time」がスタート。

全6話構成で、配信は2025年4月16日から毎週水曜21時!アニプレックス公式YouTubeほか多数の動画配信サービスで視聴可能っていう嬉しい展開♡

この記事では、そんな『リコリス・リコイル』のショートムービー最新情報を中心に、配信スケジュール・キャスト・主題歌・グッズ・聖地巡礼スポットまでまるっとご紹介!

これから観る人も、すでにリコリコ沼にいる人も、きっともっと好きになれるはずだから、ぜひ最後までチェックしてね♪

この記事を読むとわかること

  • 『リコリス・リコイル』ショートムービーの配信情報と各話の内容
  • 登場キャラクター・声優・主題歌など作品の魅力と裏話
  • グッズ・聖地巡礼・コスプレまで楽しみ尽くす最新情報

『リコリス・リコイル』ショートムービーの配信日時と視聴方法

ついに発表された『リコリス・リコイル』のショートムービーシリーズ「Friends are thieves of time」!

全6本の新作エピソードが、千束たちの日常を中心に描かれるファン必見の内容になってるよ。

配信日時や視聴できるサービスも決まったから、しっかりチェックしておいてね!

ショートムービーの配信スケジュールは?

配信は2025年4月16日(水)21:00からスタート

毎週水曜日21時に新作が公開されていく予定で、全6話構成という贅沢っぷり♡

各話のタイトルもすでに発表されてて、どれも気になる内容ばかり!

  • 第1話「Take it easy」
  • 第2話「Miles away」
  • 第3話「Scintillation of genius」
  • 第4話「Watch out!」
  • 第5話「Bittersweet first love」
  • 第6話「Brief respite」

どれもタイトルだけでワクワクしちゃうし、キャラの新たな一面が観られそうな予感!

どの動画配信サービスで見られる?

アニプレックス公式YouTubeチャンネルをはじめ、主要な配信プラットフォームで配信されるよ!

具体的にはこんな感じ↓

  • ABEMA
  • dアニメストア(通常・ニコニコ支店・for Prime Video)
  • DMM TV
  • Hulu
  • Lemino
  • Prime Video
  • U-NEXT
  • アニメ放題
  • バンダイチャンネル
  • ニコニコチャンネル

配信サイトがめっちゃ豊富だから、自分が契約してるサービスでもきっと観られるはず!

もちろん、YouTubeなら無料&登録ナシで即視聴可能ってのもありがたい〜♪

テレビでの再放送やBS・地上波の予定は?

現時点では、テレビでの放送予定は公開されていないみたい。

ただし、反響が大きければ過去に本編が再放送されたみたいに、特番やまとめ放送の可能性もあるかも?

ファンの熱量が届けば、地上波で観られる日も来るかもだから、今のうちにSNSなどで推しておこう♡

登場キャラクター&豪華声優陣をチェック!

『リコリス・リコイル』のショートムービーでも、あの大人気キャラたちが再登場してるよ!

もちろん、声優陣もTVアニメ版と同じ豪華メンバーで、安心&嬉しさ倍増♡

ここでは登場キャラの魅力とキャスト情報をたっぷり紹介していくね!

千束・たきな・ミズキなど主要キャラ一覧

今回のショートムービーも喫茶リコリコが舞台だから、もちろんあのメンバーが勢揃い!

  • 錦木千束(にしきぎ ちさと)
  • 井ノ上たきな(いのうえ たきな)
  • 中原ミズキ(なかはら みずき)
  • クルミ
  • ミカ

アクションは控えめだけど、彼女たちの何気ない日常がすっごく愛おしいの♡

人気声優陣が再集結!CV情報まとめ

ファンにとって最大の朗報は、TVアニメと同じ声優陣が続投してくれること!

  • 錦木千束:安済知佳さん
  • 井ノ上たきな:若山詩音さん
  • 中原ミズキ:小清水亜美さん
  • クルミ:久野美咲さん
  • ミカ:さかき孝輔さん

キャラの息遣いまで感じられるほどの演技力は、やっぱり本家ならでは!

千束とたきなの掛け合いも健在で、観てるだけでニヤけちゃうよ〜!

ショートムービーでのキャラの変化や見どころ

本編ではシリアスな展開も多かったけど、ショートムービーでは“ほのぼの日常回”中心で、キャラたちのちょっとした表情やリアクションがめちゃくちゃ新鮮!

たとえば、たきながツッコミ役に徹してたり、千束がテンション高めで店内を盛り上げてたり、アニメ本編とは違う一面が見れちゃうの♡

キャラファンなら絶対観て損なしな内容になってるから、要チェック!

主題歌・OP/EDの情報とアーティストまとめ

『リコリス・リコイル』といえば、ストーリーももちろんだけど主題歌のセンスも最高なんだよね!

今回のショートムービーシリーズでも、その音楽の世界観はしっかり継承されてるよ♪

ここでは、気になるOP・EDの情報やアーティストについてまとめてみたよ!

ショートムービーの新OP/EDは誰が歌う?

今回のショートムービーでは、毎話異なる雰囲気のエンディングテーマが採用されているみたい!

主題歌は固定じゃなく、それぞれの話に合った楽曲構成になってるって感じ♡

アーティストの詳細や楽曲タイトルはまだ順次発表中だけど、音楽担当は引き続き睦月周平さんが担当してるから、期待値は高め◎

歌詞に隠された物語のヒントとは?

『リコリス・リコイル』といえば、歌詞の中にキャラの心情や伏線がしれっと入ってるのが魅力のひとつ。

今回も、たとえば「Bittersweet first love」っていうタイトルの5話なんて、恋愛要素が絡んでるのかな〜って妄想が止まらない♡

エンディング曲の歌詞にも、キャラの過去やこれからの関係性が滲み出てるかもだから、しっかり耳をすませて聴いてみてね!

歴代の主題歌や挿入歌もチェック!

TVアニメ版では、ClariSの「ALIVE」や、さユりの「花の塔」など、神曲ぞろいだったの覚えてる?

ショートムービーでは主題歌の使い方が違うけど、音楽がストーリーに寄り添うという意味では変わらず◎

過去曲を振り返ることで、ショートムービーの世界観がもっと深く楽しめるはず♪

原作とのつながりとネタバレ要素を考察

ショートムービーって“おまけ”みたいな立ち位置に思われがちだけど、実は本編と深〜くリンクしてる要素もあって、ファンなら見逃せない内容なんだよね!

ここでは、時系列や原作との関係、ネタバレ注意な小ネタを一緒に考察していこう♪

ショートムービーはどの時系列?

今回のショートムービーシリーズは、TVアニメ本編のその後の日常を描いてるっぽい!

大きな事件の後、千束たちが穏やかに暮らしている日々が舞台になってるのがほっこりポイント♡

もちろんバチバチのアクションは控えめだけど、だからこそキャラ同士の“絆”がじんわり伝わってくるのが魅力だよ〜!

原作ファン必見の小ネタ&伏線

さすがリコリコ…って思ったのが、ショートムービーなのに伏線が散りばめられてるところ!

たとえば、クルミが意味深に語るセリフとか、千束の表情の奥にある“何か”とか…

ファンなら「え、これ続編へのヒントでは?」って思っちゃうような要素が盛り込まれてるんだよね♪

今後の展開や続編の可能性は?

正直、このショートムービーは続編制作の“布石”なんじゃないかって思ってる!

アニメ2期の正式発表はまだだけど、これだけ盛り上がってるし、視聴者の反応次第では何か動きがあってもおかしくないよね?

今のうちにショートムービーでしっかり情報キャッチしておけば、今後の展開ももっと楽しめるはず♡

グッズ・フィギュアで世界観を再現しよう!

『リコリス・リコイル』のショートムービー配信でまたまたグッズ熱が高まってるよね!

新作アイテムもどんどん登場してるし、コレクション欲が止まらない♡

ここでは注目の最新グッズや予約方法、フィギュア情報までまとめて紹介していくよ!

新作アクリルスタンド&フィギュア情報

まず注目なのは、ショートムービー版の描き下ろしアクスタや缶バッジ!

「喫茶リコリコ」での制服姿や、日常シーンを再現したグッズがめっちゃかわいいの♡

さらに、千束やたきなのフィギュア(1/7スケール)も進行中ってウワサも!これは飾るしかない…!

通販サイト・予約購入のベストタイミング

リコリコのグッズは人気すぎて、受注生産や期間限定販売がほとんどだから注意してね!

ANIPLEX+やアニメイト、Amazonの公式ショップをこまめにチェックするのが吉◎

予約開始日はSNSや公式サイトで事前告知されるから、通知ON&フォロー必須だよ〜!

過去グッズの再販や限定品の入手方法

「あのとき買い逃した…!」って人も安心して♡

再販されることもあるし、イベントやポップアップショップで限定アイテムが再登場することもあるよ!

メルカリやヤフオクで探すのも手だけど、価格高騰や偽物には注意してね。

無料視聴&見逃し配信の方法まとめ

「うっかり見逃しちゃった!」とか「今から追いつきたい!」って人、安心して〜!

『リコリス・リコイル』のショートムービーは無料視聴OK&見逃し配信もバッチリ整ってるから、今からでもぜんぜん間に合うよ♡

ここでは、お得に&確実に視聴する方法をまとめてみたよ!

無料で観られる公式チャンネルは?

やっぱり一番お手軽なのは、アニプレックス公式のYouTubeチャンネル

登録しなくても観られるし、広告をスキップすればサクサク視聴できるのもありがたいよね♪

しかも、毎週水曜21:00に公開されるから、「推しとの定期デート」感覚で観れるのも楽しい◎

見逃した人向けの再配信&アーカイブ情報

ショートムービーはすべてアーカイブ視聴OKだから、後からまとめて観ることも可能!

「忙しくてリアタイできなかった〜!」って人も、あとでゆっくり楽しめるのがうれしいよね♡

しかも画質もいいし、スマホ・PC・TVどれでも対応してるから、シーンに合わせて観やすさ抜群!

広告なしで観るための裏ワザも紹介!

広告がちょっと気になるって人には、有料サブスクでの視聴もオススメ

dアニメストアやU-NEXT、Hulu、DMM TVなどの主要サービスでも配信される予定だから、広告ナシ&高画質でじっくり堪能できるよ◎

すでに加入してる人はもちろん、無料体験をうまく使えばコストゼロで楽しめるかも!?

聖地巡礼スポットと旅行プランを大公開

『リコリス・リコイル』の世界を実際に体感できるのが、やっぱり“聖地巡礼”の魅力だよね!

今回のショートムービーは東京・墨田区とコラボ中で、リアルで巡れる場所も登場してるんだよ〜♡

このパートでは、リコリコの舞台モデルとおすすめの旅行プランをご紹介していきます!

喫茶リコリコのモデルとなった場所はどこ?

ファンの間では有名だけど、喫茶リコリコの外観モデルは東京都墨田区のカフェがベースになってるって言われてるよ!

おしゃれなレンガ調の外壁やガラス張りのドアなんかがそっくりで、めっちゃ写真映えするの♡

巡礼の際はマナーを守って、お店や近隣の方に迷惑がかからないように楽しもうね♪

墨田区の観光スポットと合わせて巡ろう

実は今回、「リコリコプロヂュース 墨田区大観光!」っていう公式キャンペーンも開催中!

千束たちが案内する形で観光地をまわるガイドコンテンツが用意されてて、これがまたエモい…!

スカイツリーはもちろん、両国や隅田川周辺も作中で登場するから、リコリコの世界にどっぷり浸れるよ♡

リコリコPOP UP SHOP情報とアクセス

さらに、墨田区ではポップアップショップも期間限定オープンしてて、巡礼ついでに限定グッズもゲットできちゃう!

場所や開催期間はリコリコ公式サイトやSNSで随時チェックできるから、行く前に調べておこうね♪

アクセスも都心から行きやすいエリアだから、週末トリップや日帰り聖地巡礼にもぴったりだよ◎

ファン必見!コスプレや趣味に活かせるアイデア集

『リコリス・リコイル』って、キャラデザが最高すぎてコスプレ映えも抜群なんだよね!

今回は、ショートムービーをきっかけにコスプレや趣味として楽しみたい人に向けて、役立つアイデアやポイントをまとめてみたよ♡

初心者さんもチャレンジしやすい内容にしてるから、ぜひ参考にしてね♪

衣装・ウィッグの選び方&購入場所

まずは基本のコスプレ準備から!喫茶リコリコの制服風コスチュームは通販でたくさん出てるよ。

クオリティ重視ならコストモやアシスト、楽天の公式取扱店が◎

ウィッグはキャラに合わせたカラーとボリュームが大事!たきなの前髪とか、千束のナチュラルな外ハネ感とか、ちょっとした再現度で仕上がりが変わるよ♪

初心者でもできるコスプレメイク術

リコリコのコスプレって、メイクがナチュラル寄りだから、初心者さんにも挑戦しやすいのが嬉しいポイント♡

肌はセミマット仕上げ、目元はブラウン系シャドウで優しげに仕上げて、キャラの雰囲気を出していこう!

千束ならちょっとだけ口角上げて笑顔強め、たきなはツンとした視線を意識すると、それっぽくなるよ◎

SNSで注目される撮影スポットとポージング

撮った写真をSNSにアップするなら、背景やポーズにもこだわるのがコツ!

カフェ風の背景、小物にコーヒーカップや本、観葉植物を取り入れると雰囲気バッチリ♡

ポージングは、たきなのちょっとクールな立ち姿や、千束の元気な笑顔ジャンプがおすすめだよ♪

この記事のまとめ

  • ショートムービー全6話の配信スケジュールと視聴方法
  • 千束・たきなを中心とした主要キャラと豪華声優陣
  • エピソードごとに異なるOP・EDと音楽の注目ポイント
  • TVアニメとの時系列や続編へのつながりの考察
  • 最新アクスタやフィギュアなどグッズ情報の網羅
  • 無料視聴・見逃し配信サービスの活用方法
  • 墨田区とのコラボや聖地巡礼スポットの紹介
  • 初心者でも楽しめるコスプレ・メイク・撮影のコツ

コメント

タイトルとURLをコピーしました