待ちに待った『黒執事 -緑の魔女編-』がついに2025年4月から放送スタート!
シリーズ累計3,600万部を超える大人気作品『黒執事』の最新アニメ化とあって、発表と同時にSNSでも話題沸騰。今回の舞台は19世紀ドイツの“人狼の森”で、シエルとセバスチャンが不可解な死亡事件の謎を追うことに。
新キャラクターとして登場するのは、緑の魔女と呼ばれる少女「ジークリンデ・サリヴァン」。さらに、彼女に仕える執事「ヴォルフラム」も加わり、物語はこれまでとは違った展開になりそう。
制作を担当するのはCloverWorks。『SPY×FAMILY』や『ホリミヤ』など、作画の美しさに定評のあるスタジオが手がけることで、黒執事のゴシックな世界観がさらに洗練されたものになる予感!
そして、オープニングテーマにはCö shu Nie feat. HYDEによる「MAISIE」が決定。ダークで幻想的な音楽と映像の融合も楽しみのひとつ。
この記事では、『黒執事 -緑の魔女編-』の放送日やストーリー、キャラクター、最新情報について詳しく紹介。放送開始に向けて、今からしっかりチェックしておきましょう!
- 『黒執事 -緑の魔女編-』の放送日や最新情報
- 新キャラクター・ジークリンデやヴォルフラムの詳細
- 物語の舞台“人狼の森”と事件の謎
『黒執事 -緑の魔女編-』の放送日はいつ?
ついに発表された『黒執事 -緑の魔女編-』の放送情報!なんと、2025年4月から放送開始なんです!
黒執事シリーズをずっと追ってきたファンにとっては待ちに待った新作。どんなストーリーが展開されるのか、今からワクワクが止まりません!
しかも、制作を手がけるのはあのCloverWorks!映像の美しさに定評があるスタジオなので、あのダークでミステリアスな世界観がさらにパワーアップしそうですね。
2025年4月に放送決定!制作はCloverWorks
まず最初に、黒執事ファンにとって最高のニュース!『黒執事 -緑の魔女編-』の放送開始は2025年4月です!
この情報が解禁された瞬間、SNSでもめちゃくちゃ話題になっていましたね。シリーズの新作が出るだけでも嬉しいのに、CloverWorksが制作となれば、クオリティの期待値もグンとアップ!
過去作を見ている人ならわかると思うけど、黒執事の雰囲気ってすごく独特で、おしゃれでミステリアスな雰囲気が最高なんですよね。CloverWorksは『SPY×FAMILY』や『ホリミヤ』を手がけた実績があるから、きっと今回も素晴らしい映像美を見せてくれるはず!
オープニングテーマはCö shu Nie feat. HYDE「MAISIE」
そしてもうひとつ、見逃せないのがオープニングテーマ!今回は、Cö shu Nie feat. HYDE「MAISIE」が担当することが決定しました!
Cö shu Nieといえば、独特の世界観を持ったサウンドが魅力的なバンド。そこにL’Arc~en~CielのHYDEが加わるって、もう最強すぎませんか?
黒執事のダークファンタジーな雰囲気にピッタリの曲になりそうで、オープニング映像もめちゃくちゃ楽しみ!どんな映像と曲のコラボになるのか、今から待ちきれませんね。
『黒執事 -緑の魔女編-』のストーリーを紹介
今回の『黒執事 -緑の魔女編-』の舞台はドイツの“人狼の森”。
セバスチャンとシエルは女王からの命令で、そこで起こる不可解な死亡事件を調査することになります。
でも、その森には恐ろしい噂が…。足を踏み入れた者は呪い殺されるって、一体どういうこと!?
舞台はドイツの“人狼の森”――呪いの真相とは?
物語の鍵を握るのは、ドイツにある「狼の谷」。この地では昔から“人狼(ヴェアヴォルフ)の森”と呼ばれる場所があり、そこで奇妙な事件が多発しているみたい。
「森に入ると呪い殺される」なんて言われているけど、シエルとセバスチャンはそんな噂を信じるはずもなく、事件の真相を探るために森へ足を踏み入れることに。
でも…そこで待っていたのは、予想以上に恐ろしい出来事だった――。
緑の魔女ジークリンデ・サリヴァンとは何者か
そんな危険な森の中心にいるのが、今回のキーパーソンジークリンデ・サリヴァン。
彼女は「緑の魔女」の末裔で、村の人々を守るためにこの地を治めているんだとか。でも、外の世界には一度も出たことがなく、外のことをあまり知らないらしい。
セバスチャンたちと出会うことで、彼女の運命は大きく変わることになるけど…それが“希望”なのか“破滅”なのかはまだわからない。
シエルたちとジークリンデ、そして“人狼の森”に隠された秘密。物語がどう進んでいくのか、すごく気になりますね!
『黒執事 -緑の魔女編-』のキャスト&キャラクター
今回の『黒執事 -緑の魔女編-』でも、おなじみのキャラクターたちが登場!
もちろん、セバスチャンとシエルのコンビは健在。さらに、新キャラクターとしてジークリンデ・サリヴァンやヴォルフラムも物語に深く関わってきます。
さっそく、それぞれのキャラクターをチェックしていきましょう!
セバスチャン・ミカエリス(CV: 小野大輔)
「あくまで、執事ですから。」の名言でおなじみのセバスチャン。
シエルに仕える超有能な執事で、どんな命令も完璧にこなす…というか、そもそも人間じゃなくて悪魔なんですよね。
今回も優雅で完璧な執事っぷりを見せてくれるはず!アクションシーンもめちゃくちゃ楽しみ!
シエル・ファントムハイヴ(CV: 坂本真綾)
13歳にしてファントムハイヴ家の当主であり、女王の番犬として裏社会の仕事もこなすシエル。
小柄で可憐な見た目なのに、その冷静で狡猾な判断力はまさに“大人顔負け”!
今回の事件では、ドイツの「人狼の森」に乗り込むわけですが、緑の魔女との出会いがシエルにどんな影響を与えるのか、めちゃくちゃ気になりますね。
ジークリンデ・サリヴァン(CV: 釘宮理恵)
今回のキーキャラクターである「緑の魔女」の末裔、ジークリンデ。
“狼の谷”の領主として、村人を守る役割を果たしているけど、実は外の世界を知らないらしい。
そんな彼女がシエルたちと関わることで、何かが変わっていくのかも…?
ヴォルフラム(CV: 小林親弘)
ジークリンデに仕える執事で、“狼の谷”に住む唯一の男性。
セバスチャンたちに対してやたらと敵対心をむき出しにしてくるけど、その理由は…?
「忠誠心の強い執事」という点ではセバスチャンと似ている部分もありそうだけど、彼の本当の目的や背景が気になりますね!
『黒執事 -緑の魔女編-』の制作スタッフ
『黒執事 -緑の魔女編-』を手がけるスタッフ陣がめちゃくちゃ豪華なんです!
監督・脚本・キャラクターデザイン・音楽…どれをとっても実力派ばかりで、これはもう期待しかない!
ここでは、アニメの世界観を作り上げる大事なスタッフ陣を紹介していきます。
監督は『3月のライオン』の岡田堅二朗
今回の監督は岡田堅二朗さん!
繊細な心理描写に定評のある『3月のライオン』の演出を手がけた方なので、黒執事のシリアスな雰囲気とも相性バッチリ!
キャラクターの感情がしっかり伝わるような演出が期待できそうですね。
シリーズ構成は『黒執事』シリーズを手掛けた吉野弘幸
ストーリーの軸となるシリーズ構成は、吉野弘幸さん!
実は、吉野さんは『黒執事』の第1作目から脚本を担当しているんです。
つまり、シリーズの世界観をしっかり理解している人が物語を作るということ。これはもう、ファンの期待を裏切らない仕上がりになること間違いなし!
制作はCloverWorks!『SPY×FAMILY』『ホリミヤ』の実績
そして、今回の制作会社はCloverWorks!
『SPY×FAMILY』や『ホリミヤ』など、高クオリティなアニメを手がけてきた実力派スタジオです。
美しい映像表現が特徴のスタジオなので、黒執事のゴシックな世界観もさらに魅力的に描かれそう。
背景や衣装の細かい描写にも期待大ですね!
最新情報&イベント情報
『黒執事 -緑の魔女編-』の放送に向けて、最新情報やイベント情報が続々と発表されています!
ファンとしては、放送開始までの期間も楽しみたいところですよね。
今回は、無料配信やイベント情報をまとめてご紹介します!
ABEMAにて全シリーズ無料配信決定!
なんと、ABEMAで黒執事シリーズの一挙無料配信が決定しました!
「緑の魔女編」から入る人も、過去シリーズを振り返りたい人も、この機会を逃さずチェックしておきたいですね。
無料配信は期間限定なので、見逃さないようにスケジュールをチェックしておきましょう!
AnimeJapan 2025でスペシャルステージ開催!
さらに、『黒執事 -緑の魔女編-』のスペシャルステージがAnimeJapan 2025で開催されることが決定!
ここで新たな情報が解禁されるかも!?キャスト陣のトークも楽しみですね!
イベントの詳細や登壇者などは、今後発表されるので、公式サイトやSNSで最新情報をチェックしておきましょう。
『黒執事 -緑の魔女編-』まとめ
ついに発表された『黒執事 -緑の魔女編-』。放送は2025年4月スタートということで、待ち遠しいですね!
ドイツの“人狼の森”を舞台に、新キャラクターのジークリンデ・サリヴァンやヴォルフラムが登場し、シエルとセバスチャンの物語がさらに深まっていきます。
制作はCloverWorks、オープニングテーマはCö shu Nie feat. HYDE「MAISIE」と、ビジュアルも音楽もクオリティが高くなりそう!
2025年4月の放送が待ち遠しい!今後の発表にも注目
新作の放送開始まであと少しですが、その間も楽しめるコンテンツがたくさん!
ABEMAでの全シリーズ無料配信や、AnimeJapan 2025でのスペシャルステージも予定されているので、最新情報をしっかりチェックしていきましょう。
最新情報は公式サイトやSNSをチェック
『黒執事 -緑の魔女編-』の最新情報は、公式サイトや公式X(旧Twitter)で随時更新されるはず!
気になる方は、今のうちにフォローしておくのがおすすめです。
放送が始まる日まで、過去シリーズを見返しながらワクワクしつつ待ちましょう!
- 『黒執事 -緑の魔女編-』は2025年4月に放送決定
- 舞台はドイツの“人狼の森”、新キャラ・ジークリンデが登場
- 制作はCloverWorks、OPテーマはCö shu Nie feat. HYDE「MAISIE」
- ABEMAで過去シリーズの無料配信&AnimeJapan 2025でスペシャルステージ開催
コメント