忍者と殺し屋のふたりぐらしを初見でハマった私が全力で語るおすすめポイント

2025春アニメ一覧

2024年4月放送スタートのアニメ「忍者(にんじゃ)と殺(ころ)し屋(や)のふたりぐらし」、通称「にんころ」が話題になってるって知ってた?

タイトルのインパクトもすごいけど、実際に観てみると、それ以上にキャラ同士のやりとりや独特なテンポにハマる人が続出中なんです。

原作は「コミック電撃(でんげき)だいおうじ」で連載中の人気作で、作者はハンバーガー先生。

アニメ制作は『シャフト』が担当、花澤香菜(はなざわかな)さんや芹澤優(せりざわゆう)さんなど、豪華声優陣のキャスティングも大注目ポイントのひとつ。

ギャグ・日常・ちょっと殺伐…そんなジャンルの壁を軽く飛び越えてくる感じがクセになるし、SNSでも「予想外にハマった」って感想がどんどん増えてきてるよ。

この記事では、「忍者と殺し屋のふたりぐらし」の放送情報やキャスト、原作との違いまで、初心者にもわかりやすく紹介していくから、気になってた人はぜひチェックしてね!

この記事を読むとわかること

  • 忍者と殺し屋のふたりぐらしの基本情報
  • 放送日・キャスト・原作の見どころ
  • SNSで話題の理由や最新情報まとめ

『忍者と殺し屋のふたりぐらし』の放送日はいつ?配信スケジュールまとめ

「にんころ」こと『忍者と殺し屋のふたりぐらし』、アニメの放送がついに決定しました〜!

私も原作を読んでて大好きな作品だったから、アニメ化って聞いたときは本当にうれしくて…!

ここでは放送日や配信スケジュールについて、わかりやすくまとめておきますね◎

TV放送は2024年4月10日から開始

テレビ放送の初回は2024年4月10日(水)からスタート!

放送局はまだ正式発表されてないところもあるけど、深夜アニメ枠でのオンエアが濃厚って噂。

ちなみに、今のところ分かってる情報だと「TOKYO MX」あたりが最速放送になるっぽい!

春アニメの注目作だから、スケジュールはしっかりチェックしておかないとですね♡

dアニメストアでの先行配信も実施

そして!リアタイできない人にも朗報です。

dアニメストアでのWEB先行上映が決定しました!

2025年3月22日には、第1話の先行配信が行われる予定で、一足早く「にんころ」の世界を楽しめちゃうんです♪

ちなみに、他の配信プラットフォーム(NetflixやABEMAなど)での取り扱いについては、今後の続報待ちみたい。

先行配信ってちょっと特別感あるし、ファンにはたまらないよね。

私も今からアカウント準備して、ばっちり楽しむ気まんまんです◎

メインキャストと制作陣が豪華すぎる!

「にんころ」のアニメ化って聞いて、まずビックリしたのがキャスト陣の豪華さ…!

正直ここまで揃える!?ってレベルで、ファンならずとも「ちょっと見てみようかな」って思っちゃうはず。

しかも制作はあの有名スタジオ…これは期待しかないっ♡

出演声優は花澤香菜、芹澤優、喜多村英梨など人気実力派が勢揃い

メインキャストには花澤香菜さん、芹澤優さん、喜多村英梨さんなど、名前を聞いただけでテンション上がるような声優さんたちが勢ぞろい!

さらに、三川華月さんや大久保瑠美さんも出演していて、“声”だけでも世界観が広がるのが本当にすごい

キャラと声のマッチ度も完璧ってSNSで話題になってて、アニメ見ながらニヤニヤが止まらない予感しかしない…!

制作は『シャフト』が担当、演出にも注目

制作スタジオはなんと『〈物語〉シリーズ』や『まどマギ』でおなじみのシャフト!

演出のクセが強い(←褒めてる)ことで有名だけど、今回の「にんころ」にもシャフトらしいユニークなカットや映像表現がたっぷり詰まってそう。

日常×ギャグ×ちょい殺伐な世界観に、シャフトの演出がどうマッチするのか、超注目ポイントです!

豪華キャストとこだわりの映像美で、間違いなく今期の“推しアニメ”になりそう♡

原作はどんな作品?『コミック電撃だいおうじ』で連載中

「にんころ」ってアニメから知った人も多いと思うんだけど、実はこれ、原作もめちゃくちゃ面白いんです!

ギャグあり、殺伐あり、でもなぜかほっこりもある…そんな絶妙なバランスがクセになる作品♡

ここでは原作の魅力をサクッと紹介しちゃいます!

原作はハンバーガー先生によるギャグ×日常×殺伐コメディ

原作は「ハンバーガー」先生が描く、ぶっ飛んだ設定の日常系ギャグ漫画。

タイトル通り、忍者と殺し屋が同居してるっていう謎設定なんだけど、そのギャップがもう最高なんです。

しかも意外と生活感あって、「あ〜こういうことあるよね…でも怖っ!」みたいなシーンがじわじわ来る(笑)

電撃だいおうじで連載中だから、雑誌派の人も単行本派の人も楽しめるのが◎

コミックスも好評発売中!アニメとの違いもチェック

現在コミックスは数巻発売中で、どの巻もテンポ良く読めるのが魅力!

アニメは原作のエピソードをベースにしてるけど、動きや演出が入ることで、さらにキャラのクセが際立ってる感じ

個人的には「え、ここってそういう表情してたんだ!」って思うことも多くて、原作読んでても新鮮に見れちゃう。

アニメから入った人はぜひ原作チェックしてほしいし、逆に原作ファンはアニメでまた沼ると思う♡

『忍者と殺し屋のふたりぐらし』の見どころ・魅力を解説

正直、「忍者」と「殺し屋」が一緒に暮らしてるってだけでもう面白そうじゃない?

でも実際に見てみると、その斜め上をいくストーリー展開とキャラの掛け合いがめちゃくちゃツボにハマるの!

ここでは、そんな『にんころ』の見どころをガッツリ語っちゃいます♡

異色の同居生活が描くギャグと人間ドラマ

見どころのひとつは、何といっても忍者と殺し屋という異色すぎるコンビのルームシェア生活。

設定だけ聞くとギャグ寄りかな?って思うけど、実はちょっとした人間ドラマもあって、じんわりくるシーンもあるんです

互いに職業柄ヤバい一面を持ってるのに、なぜか成立しちゃってる日常が、ほんとクセになる。

「ただのギャグじゃないんだよ!」って声を大にして言いたい(笑)

テンポ感ある掛け合いと独特の世界観がクセになる

キャラ同士のテンポのいい会話が本当に気持ちよくて、ずっと聞いていたくなる!

特に主役ふたりのボケとツッコミ(?)のバランスが絶妙で、ちょっとシュールな笑いが好きな人にはドンピシャかも

あと、アニメになることで空気感とか間(ま)の演出がすごく活きてて、原作以上にキャラが生き生きしてる感じする!

とにかく「こんなの見たことない!」って思える世界観が広がってて、気づいたらハマってること間違いなし♡

話題のタグ #にんころ でファンとつながろう

アニメの放送が始まると気になるのが、やっぱりみんなのリアクション!

「にんころ」は今、X(旧Twitter)でもじわじわトレンド入りしてる話題作なんです♪

ここではSNSの楽しみ方や、ファン同士のつながり方を紹介しちゃいます◎

X(旧Twitter)での盛り上がりがすごい!

ハッシュタグはズバリ、#にんころ

アニメ放送のたびにこのタグで感想ツイートが大量に流れてきて、見てるだけでもめっちゃ楽しい♡

ファンアートや考察、推しキャラへの愛のこもった投稿もたくさんあって、アニメを倍楽しめるコンテンツって感じ!

リアルタイムで一緒に盛り上がれるのも、SNSならではだよね♪

リアルタイムの感想・考察もチェックしよう

放送中にXで #にんころ を追ってると、「え、それ気づかなかった!」っていう小ネタや考察がいっぱいあって、思わず二度見しちゃうことも(笑)

同じシーンでも人によって感じ方が違って、それを見るのが本当に面白い!

投稿にいいねしたりリプしたりするだけでも、自然とファン同士のつながりができるのも嬉しいポイント

「#にんころ」で検索すれば、あなたもすぐに「にんころ仲間」になれちゃうかも♡

『忍者と殺し屋のふたりぐらし』の最新情報のチェック方法

「にんころ」ってどんどん新しい情報が出てくるから、ちゃんと追いかけるのが意外と大変かも!?

でも安心して♡ 公式サイトやイベント情報をチェックしておけば、だいたいの最新トピックはバッチリです!

ここでは、見逃したくない最新情報のチェック方法を紹介しちゃいます♪

最新ニュースを随時チェックできる公式サイトも活用

最新情報はまず公式サイトを見るのが一番!

放送スケジュール、キャスト情報、特典、先行上映の詳細まで、とにかく情報が整理されててめっちゃ見やすいんです◎

更新頻度も高いし、重要な告知はすぐ反映されるから、定期的にチェックするのがおすすめ!

ちなみに、3月22日にはdアニメストアでの先行上映会の情報が公開されたばかり!これは見逃せないっ。

イベントやキャンペーン情報も要注目

AnimeJapan2025では、限定ステッカー配布や整理券制ブースなどの企画も発表されてて、すでにファンの間では話題に!

今後もコラボカフェとかポップアップストアの開催がありそうな予感…これは期待しちゃう♡

こういうリアルイベントの情報は、公式X(@ninkoro_anime)でも発信されてるので、フォローしておくと◎

「知ってたら行けたのに〜」ってならないように、しっかりチェックしておきましょ!

【忍者と殺し屋のふたりぐらし】アニメ情報の総まとめ

というわけで、ここまで「にんころ」の魅力をた〜っぷりお届けしてきました♡

もう一度、放送日やキャスト、原作とのつながりやSNSの盛り上がりまで、ポイントをサクッとおさらいしておきましょ!

見逃し防止にもなるし、友だちにおすすめするときにも使えるはず◎

放送日・キャスト・見どころをおさらい

放送開始は2024年4月10日(水)から!

豪華声優陣(花澤香菜さん、芹澤優さん、喜多村英梨さんほか)×制作シャフトという超鉄板タッグで、アニメとしての完成度も期待大です!

ギャグと殺伐とした空気感が絶妙に混ざり合ったストーリーで、まさに新感覚の同居アニメって感じ♪

テンポの良い掛け合い、クセになる世界観、そして謎に癒される日常…どこを切り取っても面白い!

これからの展開にも期待が高まる!

放送開始に向けて、イベントや先行上映、グッズ展開など新しい情報も続々発表中だから、これからの動きも目が離せません!

特にAnimeJapan 2025のステッカー配布や、SNSでの考察合戦など…リアルもネットも盛り上がってて、まさに“今”見るべきアニメ。

「にんころ」まだ知らなかった!って人も、これを機にぜひチェックしてみてね♡

私も一緒にリアタイして感想つぶやくつもりなので、#にんころ で見かけたらぜひ仲良くしてくださいっ♪

この記事のまとめ

  • アニメ『忍者と殺し屋のふたりぐらし』の放送情報
  • 豪華声優&シャフト制作による注目ポイント
  • 原作との違いやギャグ×日常の魅力
  • SNSやイベントの盛り上がり方も紹介
  • 初心者にもわかりやすい見どころを網羅

コメント

タイトルとURLをコピーしました